hicolors.com WorksGarelly

 現行Z33のエアロバンパーを大改造してほしいというご用命どす。

    
ノーマルバンパーの形状。
これがベースとなるエアロバンパー。
上部に片側だけにあるダクトとサイド左右のダクトを
FRPで埋めて、ノーマルバンパーのように真中に
日産マークの入る窪みを純正のようにきれいに付け、
サイドは純正りフレクターが、
純正のようにきれいに収まるように形状加工。
その後ダサイ下のリップ部分を、マインズのカーボンリップにして
それをきれいにハイブリッド化するように
と言うご命令です。にゃ〜〜〜〜。難しそうじゃん。
このあたりにりフレクターをビルドINします。
今あいているダクトは埋めてしまう。
上もサイドのダクトもとりあえず切り取ります。
裏から発泡ウレタンで形をとり
FRPでダクトを埋めてしまいました。

そしてりフレクターの位置きめ。
計ってエアソーで穴をあけてサンダーでならし
内側のどこにりフレクターを留めるか・・・。
内部の加工。
りフレクターは前側は2つの突起が
バンパーのホルダーに刺さって固定されていましたので
固定用のホルダーを作り穴をあけます。
きれいにはいりましたね。パチパチ。
そしてダクト部分の形状をボール紙で作って
FRPを巻きます。
マークの部分は型取りして穴をあけ
一段低くしなければならないので裏から1枚FRPを入れます。
そして長らく待たされたマインズのエアロが到着しました。
FRPとカーボンのハイブリッド化計画はこれからだ。
ここからが大変だったんだ。

この形状とこの形状。
かなり違うな〜。これをピッタリくっつけて
違和感なくできるんでしょうかね?
まず、下のリップ部分の出っ歯を切り取り。
んん、しかしカーボンスポイラーの巻き部分がつかえて
フィッティングできない。
う〜〜〜ん。斬るべきか・・・。
しかし72000円もするカーボンだぜ。
そう簡単にメスを入れるわけにはいきません。
しかし、もっとそわさなければ話にならないし。
むむ、思い切ってきってしまえ。
鳴かぬなら斬ってしまえホトトギス ってそんなんあった?
これでも寄りがたらんな〜。
ええんかい?一線を超えてしまって?
只今のカーボンスポイラーの価値
傷物=72000円の半額=36000円。
んじゃ、やっぱりバンパーの方を切っちまおう。
うん、ここは絶対いらんやろ。
とにかく確認確認で絶対必要ないと思ったころだけ
徐々に切り進めます。
いらんところ切ってしまうと非常に面倒な事になります。
慎重に慎重に・・・・。

しかし大胆に切っとるがナ・・・・。
ううん、こんなに切っても全然じゃん。
大体上に出ている部分が形全く違うもんね。
まあ当たり前だわな。一方はノーマルに合わせて作ってあるし
一方じゃフルバンパーだからデザインにそう制約ないし・・・。
うう!どう考えてもつかんぞ!
なんかあせりがでてきました。だいじょうぶか?
ちゃんと完成するのか?・・・・・・どうすんねん・・・・・。
くう〜、もういってまえ!どうせキズもんじゃ!
俺んじゃねえや!バリバリバリ

ひえ〜〜〜やっちゃった・・・やってもうた。高価なカーボンがあ〜〜!
もう元には戻らんわ・・。
只今のカーボンスポイラーの価値
72000円が真っ二つ=7200円。
・・・・・・チイ〜〜〜〜〜〜〜ン
・・・・おお?しやけどなんかさっぱりしたんちゃウノ?
なんかいい感じでそうているのとちゃうの?

にゃはは、前言撤回です。
俺んじゃネエは失言でした。O様ごめんなさい。謝罪いたします。
前部のバリなどを取りますと
おお、フロント部分はかなりピッタシ!
いけそうや。
苦難の峠を越えたんや。
やっぱり苦労の後には成功が待っているもんなんや〜。
水戸黄門も歌っていたやんか。
じ〜んせい楽だらけ〜・・・だったっけか?
接合部、前部分を裏から見たところ。
黒のカーボンと白のFRPが見事に一体化しております。

って自分でいってりゃ世話ね―や。
なぬ!しかしこのコーナ部分はあかんで。
アールがまたまた全然違うやんか。
ほっとしたのもつかのまや。
だんだん大阪弁出てきたわ!難問だらけやんけ!
この隙間どうやって埋める?
これは裏の上からの眺めだよん。
隙間だらけじゃあ―りませんか。
アールも僅かに描くS時も全く逆じゃん。
これはもうだいぶん上から削ってうまくあわせていくしか
方法はないな。
これぐらい、もう思い切って切っちまいましょう。
くにゃっとひょうたんのように口を開いているのが
切り取ったところ。
カーボン模様を残すためにスポイラーはテープでしっかりマスキング。
傷をつけないようにします。
表から、ボール紙を当て裏からFRPを貼りました。
ボール紙でほとんど形を出しておきます。
微妙なアールが出たかな?
うん、だいぶんましだ。
そして、ファイバーパテ。
寄ってきた寄ってきた。やった〜。
またまた峠を越えたぞ〜。やるじゃんやるじゃ〜ん。

じ〜んせ〜いらくだらけ〜っと。
うげ!よく見たら端っこの長さがたらんじゃん。
左右とも1cmほど隙間があるじゃんか。

まあ、当たり前かも知れんけど。
全く違う製品の接合だからな〜。
これは、FRPで作ってしまいます。

バッチリでしょ。   パチパチパチ。

じ〜んせ〜い・・もうええちゅうねん。
端っこ部分、そしてひょうたんのようにカットした部分
きれいに面を出していきます。
ポリエステルパテの工程。
ここまで来たら安心だ。
内緒だけど一時はどーなるかと・・。   はっはっは〜。
きれいに面を出して、サフェーサーを入れて
実車に仮あわせ。
ここでやっとお車をお預かりしました。色も合わせにかかりますので。
カーボンが純正のごとくきれいに付いているのを目指すため。
ブラックパールでカーボン色を作り、端の部分など
この段階できれいにぼかしておきます。
ぼかしたところのアップ。
ほら、自然にカーボンにうつっているでしょう?
長さが足りずに継ぎ足したのなんか
ワカンネエ ワカンネエ。
そしてきっちり調色した色で、全体をペイント。
やっとバンパーらしくなりました。
これは、近赤外線で焼きを入れているところ。
そして開口部。ビッグマウスをフラットブラックでお化粧します。
裏からネットを取り付けます。
日産マークは同じ形状のZマークに付け替えられます。
この造形。苦労しますのよ。おほほ。

完成だわさ〜。お盆明けからの計画がついに終了。カーボンスポイラーの到着が遅れたり
形合わせにかなりの時間を費やしたり色々ありました。
オーナー様にはお待たせしました。3ヶ月計画のカスタムでしたね。しかしいい物ができましたよ〜。
画像をクリックすると大きなのが見れます。


実はかなりいじってあるんだけど。自然に何気なくフィッティング。
これがホントの大人のおしゃれって見本ですにゃ〜。