 |
左がオデッセイ、右がBMW
この2つ並べて・・・・
いつもながらうまくいくんかいなあ〜?
大体こういう改造ってワンオフなんで同じ作業がないからね。
その都度出たとこ勝負になります。
これは作業者にとって、とてもリスクのあることなんです。
|
 |
まず、まあいらんやろというところを
ズバッといきます。 |
 |
BMWのバンパーも上半分ズバッといってから
カンタンに愛称のチェック・・・・ |
 |
あら、長さがぜんぜん足らんじゃん。
片側15cmぐらい違うということは
30cmぐらい短いのね。シクシク
って泣いてる場合カイ! |
 |
どーすんねん。
もー切ってしもたしなあ・・・
今更返すわけにはいかんやろなあ。
BMバンパーをもっとグリル部分まで切って
オデッセイのグリルの中にググット押し込むも、全然足りません。 |
 |
端をあわすのはあきらめて
きりのイイトコロでつなぐことに・・・
こんなカット。
下面のツラはどーすんねん。 |
 |
そうそう、そうだっけ
今回のパーツにはカーボンのリップが付いていましたので
下と長さの足らん分は、カーボンリップで作っちゃお〜
ということになりました。
ここでやっとビジョンが見えてきました。 |