hicolors.com WorksGarelly
 今回はまたマニアックなお客様が千葉県からご依頼です。
うちってこういうお客様が多いんですが・・・(^^;

14マジェの純正バンパーの下半分を
写真のような人気ベンツバンパーに移植してほしいというご要望です。

左の写真見て普通うまく合うとは思えませんねえ。
やけに長さが違いませんか?
上から見て、この画像ではよくわかりませんが
幅もRもまったく違います。・・・・・・・当然です。

ベンツはとがっていますし、まじぇはマアるい感じ
1〜3センチ単位で何回も徐々に切っていき
落ちつき所を探します。
ここでほぼ全てが決定してしまうので
センスよくまとめて行きましょう。

マジェのラインは残さないと前後のバランスが悪いので
このすぐ下にベンツを合わせます。

下面は、今のばんぱーの約50mm下げ
マジェのグリルやフォグランプハウスを切り取り
ベンツのフォグやグリルを合わせていきます。

裏から見たところですが
下面、ベンツはほぼフラットですがマジェはセンタ部分より
両端が下がった形です。

車体を預かっていないので上部のラインを水平基準として
そこから寸法を割り出していきます。
精密に合わせきったら、溶接です。
ぎりぎりのところで、ベンツのフックカバーも残してそれらしします。
クランピングしながら、裏表メッシュ溶接で頑丈につけます。
ただ溶かしてつけただけではだめですよ。
サイズどおりつけてくると・・・

うぬぬ、横面がかなり余ってしまいます。
ラインを入れたところが、切り取り線。

ベンツのラインはあとでなんとかしましょ〜
切って、溶接するとこうなります。
かなりいびつだにゃ〜。

ラインのつながりも全然だし、完成するのかね〜。

だいたい、長さがたらんジャン!
ふっふっふ。

そーおもってこの間改造したベンツバンパーの端切れとっておいたんだよね〜。

これをきれいにミミごと溶接するとノーマルのような端っこが出来上がるのさ。

すごいね〜!ってたまたまあっただけよ。こんなに都合よくあるのもめずらし
裏からも溶接

こうやって見るとどういうつぎはぎをしたかよくわかるでしょ〜。
白いのがベンツ・黒いのがマジェ

まあ、ほんとは企業秘密なんだけどね。

俺ってサービス精神あるよね〜。
んで、きちっとできたら、いらないところは取るんです。

そうすると、ノーマルと同じぐらいの重量で完成するのよね。

よく移植スワップのバンパーなんかだと
一人では持てないパテの塊のような重いのを見るけど
素材で、きちっと強度を出せば
パテはそんなにいりません。
第一、そんな重い車で走ってもおもろないでしょ?

ECOにもならないしCO2も多そうだし・・・

この写真だけではかなり簡単に見えますが
ほんとは途方もない時間がかかっております。作業する時間以上に考える時間も必要なんです。
そこんとこよろしく。 考えないでささっとやるとパテもりもりって事ですね。
裏から見た写真なんかノーマルのようでしょ?軽いよ〜。