 |
タンクはレース用のアルミで負圧用と
2つ口が付いているタイプです。
下が黒にペイントされていたので赤にします。 |
 |
フレームカバーも赤白に塗り分けですので
まず白にペイント。
ステムのあたりはマスキングが難しいよ。
外れたらいいんだけど、両面でがっちり付いています。
|
 |
アンダーカウルのキズ修正 |
 |
メーターカバー、リヤアンダーパネルペイント
リヤアンダーは穴埋めしたりマフラー用の穴あけたり
段差を埋めたり加工しています。 |
 |
ここでメインのウイングマーク入れです。
どうやって正確に入れていくかというと・・・・
今回プロジェクターで投影するという方法でいきました。 |
 |
そしてラインのマスキング。
これが非常に時間かかります。
R部分を慎重に曲げ
テープが浮かないようにキッチリ仕事しなければなりません。 |
 |
サイドカバーも同様。
カウルとカウルの継ぎ目をきれいに合わせましょう。 |
 |
そしてクリアペイント。 |